参議院選挙の重要論点
つい先日ですが参議院選挙の
期日前投票を行ってきました。
今回の選挙の主な論点は
・消費税減税・給付金・物価高問題
・安全保障
・エネルギー政策
・少子高齢化対策
・外国人政策と移民問題
ざっとこんな感じでしょうか?
期日前投票場は平日もかかわらず
かなり混雑しており今回の選挙の
関心度の高さを感じました。

選挙中に経営管理ビザ更新の実態を垣間見る
この選挙期間中に偶然にも
出入国在留管理管理局申請取次の業務を
されている行政書士の先生から
「*経営管理ビザ」更新申請で必須となる
事業計画書の作成についてのご相談をお受けしました。
*「経営管理ビザ」とは
日本で会社を設立し経営や管理業務に従事するための在留資格
主な要件は以下の通り
↓↓
・日本国内の事業所確保
事業を行うための独立した事務所が必要
・資本金または従業員規模
資本金500万円以上・2人以上の常勤従業員
・事業の安定性・継続性
継続的に運営できることを示す事業計画書の提示
・法令遵守
税務や保険関連の届出、労働基準法などの法令順守
事案は過去4回ほど更新をしていたようでですが今回は
今までの担当の先生が高齢とかで今回の更新業務は
受けられないとのことでその先生のところに急遽相談に
来たと事。
当事者の外国の方からは従前の更新申請時に
提示していたとされる資料等を受領されていました。
資料の中には2期分のBS・PLと総勘定元帳の一部が
あったのですがその内容の読み解きや確認方法に
ご苦労されているようでした。
ご相談をお受けして財務諸表を拝見させて
貰いましたがその内容には正直唖然としました
その財務内容のきわめて重要なポイント3つ
〇経営管理ビザ取得に必要な会社設立の
資本金500万は多分見せ金です。
お金の流れは
誰かからお金500万を借りる
↓
資本金500万で会社設立
↓
即そのお金を現金で引き出す
↓
寸借した人へ500万を返す
↓
その現金500万は会社からの
その社長への貸付金として処理
〇経費処理の中に黒字を出す為に事業で
必要となる経費を故意に計上をしていない。
〇公租公課や社会保険料の預かり金勘定が
全く存在しない。
等々(他にもたくさんありました💦)
個人的な率直な感想ですがよくこんな雑な財務諸表を
提示して過去更新申請して在留許可貰ってましたね・・
と強く感じた次第です。
もし仮に私が更新の審査担当ならこの財務諸表をみたら
資本金500万は見せ金ですよね?
源泉税処理やら社会保険料ずっと未納ですよね?
利益出すため相当粉飾してますよね?
と即突っ込み入れますね
昨今不法滞在の外国人の問題が話題になっていますが
合法的に在留資格取っている外国人の方も大丈夫なのか?
と少し心配になりました。
こういった法人さんが日本の給付金やら助成金
さらにマル保融資や公庫融資を受けるわけですよ・・
それらの原資は税金ですからね。
ルールやモラルでダメなもんはダメなんじゃ!
私見ですが私はこれからの少子高齢化の解決策として
外国の方の受け入れは避けて通れないと思ってます。
ただ・・・不法やインチキは絶対認めらないし
特別に優遇される必然性は無いと思っています。
ルールやモラルでダメなもんはダメ!!!
これが大事だと思うのであります。
そんなルールやモラルを無視してどっかの利権や利害に
しがみつく連中がこれまで上っ面綺麗事を言ってきたが
それがネット情報の広がりで色んなところでボロが出てきた。
これが今回の選挙の関心度の高さに繋がっているのだと思うのです。
この前新宿駅南口で某参議院選挙候補の女性が
経営管理ビザの厳格化!!
とか公約を挙げて路上演説してましたが
そんなもん当たり前で一体今まで何見て更新してたのよ!!
国民は少し怒った方がいいよ!まじで

あと経営管理ビザの更新申請取次をやろうしている
行政書士の先生!
財務諸表の読み解き方は業務上
身に付けて置いた方が絶対にいいです!
↓↓↓
AIフル活用銀行が融資したくなる事業計画を作成講座 創業融資も対応