松本眞八

資金繰り 銀行との付き合い方

銀行員は面食いである。

2022/9/4

コチラの写真 東名高速道路の某サービスエリアでのフードコートエリアでの一コマなんともベタベタなキャッチコピーと集客趣旨とはかなり違和感のあるイケメン外国人モデル こんなベタベタなテイスト感は個人的に好 ...

資金調達

創業融資で必ず抑えるべき3つのポイント

2022/10/18

起業する時多くの方が活用する日本政策金融公庫 の 「創業融資」 創業融資ですから会社経営する中で使えるのは一度きり。一度きりのチャンスなので確実ゲットしておきたいです。この創業融資の申し込み ...

銀行との付き合い方

嫉妬深い人との上手な付き合い方

2020/9/15

早いもの9月も半ば。 9月と言えば半期末 コロナ騒動でもどこの会社さんも半期末の締めや計画の修正等頑張っておられる事かと思います。 銀行もその例外ではありません。熱心に目標数字に頑張っておられる事かと ...

資金調達

減価償却と長期設備融資の考え方

2023/3/7

社長さん今度新しくお店を出そうと思っているのですが 銀行から融資を受ける時どんな事を注意したらいいのでしょうか?  設備資金ですね!運転資金とは違って借入期間が長期にわたるので設備資金は慎重に検討する ...

会社経営の事

コピー機は職場環境の鑑

2022/7/12

◆何処の会社にでもあるコピー機だが おそらく何処の会社でも必ず置いてあるであろう コピー機 ペーパーレスの時代ではありますが規模の大小にかかわらず事務所には 必須の事務什器!! このコピー機 職場の職 ...

資金調達

運転資金:融資審査のポイント

2022/9/9

今日は銀行の運転資金の融資審査のポイントについて書いてみます。 運転資金とは商品を仕入れたり作ったりしてその商品を売って代金を回収する迄の 立て替え資金 という考え方です。 運転資金を貸借対照表の図で ...

資金調達 銀行との付き合い方

中小企業こそ自らの情報発信が大事だ!

2023/1/25

テストテスト

© 2025 資金繰り道場 Powered by AFFINGER5